おもしろいなー楽しいなーってなった時に、楽しいと言わなくても伝わりますね。
こんばんは、きつねです。
人って言葉で伝えないとわからないって言われることもあるんですが、いや、そんなことは無いよって思う時があります。なんか伝えるのが難しいんですがなんかその空間にいるだけでおもしろいっていう感じでしょうか。
不思議なんですがそういう空間にいると楽しいですね。自然と笑みがこぼれます(・ω・)。
そういう機会って本当に少ないんですがそういう機会が多いように過ごしたいですねー。
今日なんて友達と遊んだ後なんですが家帰ってきたらなんかぼーっとしちゃってて気づいたら今に至る状況ですね。。。
風邪とかではないんですがなんか何もしたくない感じがでてました。
いけませんね、しっかりしましょ(・ω・)。
スマブラ日記。でも今回は少しさぼります。ちょっとだるいので(・ω・)。
ゼルダ使ってファルコン戦。
本来動画5本あったんですが、今回は2本。その内の1本目ですね。
最近良いと思うところですが、初手の読み合いは勝ててきてますね。だいたいのゼルダは下がって受けの形を取る人が多いのでそこを突きたいと相手型はやはり思ってますね。
で、ファルコンと戦って思ったんですが掴みからの空中ニュートラル攻撃うまいですよねー。1発目までは確定なんですが2発目以降のファルコンの動きですね。もう1回空中ニュートラル攻撃とか空上とか。その辺をしっかり選ぶにはファルコンを使った回数というか、経験なんでしょうけどねー。
しばらくしてファルコンに捕まれて下投げから空上空上上B。上Bの時にその場回避でかわしたんですが、その後フロルで逃げながらファルコンに攻撃できたのが良かったように思えます。
中盤。ゼルダが崖から上がってファルコンとの距離を取るのと崖から離れるために回転回避を2連続で使ったんですがこれは悪手ですね。回避自体が強いわけではないのでここはやっても1回までですねー。2回したところをファルコンに攻撃されて再びピンチに。
しかしその後ダッシュ攻撃と横スマッシュで相手のパーセントは85%に。
ファントムを置いたタイミングで相手が崖捕まりで様子を見始めたので、当たるかも?と思って下強振ったら当たり、ファントムで拾ってバースト。知らなかったので覚えておこう。崖の下強は当たる(・ω・)。
2本目なんですがこれはもうあれですよ。復帰時に悠長にファントム出すなってやつですね(笑)。
ということで今回はここまで。
続きはまた明日書いて行きます(・ω・)。
それでは今日はこのへんで。
失礼いたします(_ _)。
コメント