色々重なってすごく疲れた日

スポンサーリンク
スマブラ雑記

昨日の話しなんですけどね。

こんばんは、きつねです。これ書いているの昨日の月曜日になるわけなんですがなんかお昼ごろに急にエネルギー切れみたいになって、すごくしんどくなりまして。。。

で、まあ熱はなさそうだったんですが計ってみたら36.5と平熱がだいたい36.1とか2なのでまあほんのちょっとだけ高い。

多分睡眠時間も変な時間に起きたのもあって4時間半くらいだったのもあり、疲れてるだけだと思ってとりあえずお風呂入ってごはん食べて日記書いてます。

日記書くのも多少労力といえば労力なんですが、書くのは好きなので全然しんどくないため今書いてます(笑)。本当にきつい時はさすがに執筆はお休みで。

では今日のスマブラ日記書いて行きます。

最近ゼルダ多めの日記になってますがマリオよりは安定感がでてきているので強い相手にはゼルダで挑むようにしてますね。

相手は強かったスネーク使いの人で、対戦はクラウド。専用部屋での対戦です。

で、この型は本当に攻撃のタイミングとか打ち方とか本当にうまい。真似したいですね。

では1本目。

序盤はゼルダのダッシュ攻撃の差し返しで優勢。クラウドの凶斬りに注意しながら攻撃していきます。

で、いなずまキック当てるまでは良かったんですがクラウドの空前に当たってからはすぐに追いつかれてしまいました(・ω・)。

臥龍空ぶった後スキをダッシュ攻撃で狩り。で、このあと。30秒くらいのシーン。これ知らなかったので良い勉強になったのですがファントム出た瞬間にクラウド側が空前を振ればゼルダに当たるという真実。

何回かクラウドと戦ってみたんですがファントムをあの位置で出すのはダメですね。けん制で振ってたんですがクラウドに追いつかれます。

これさらに言うと剣士系の空前も取られる可能性があるということも言える気がしますね。ファントムは出しても良いけど、相手が対応をしている場合は攻め方を考え直すという方向でいくべきですね。

空前ヒットした後凶斬りまでヒットして完全にぼこぼこ状態に。なんとかフロル当てて復帰。

で、クラウドのダッシュ攻撃。ガード。

あ、投げれる。

あ、投げれない。。。

クラウド:空後(^^)

ゼルダ:ぐああああああああ

まあしゃーないでしょう。そもそもダッシュ攻撃ガードした時に後ろに吹っ飛びすぎっす。。。

2対3になったもののクラウドもパーセントは溜まっているので早めに落としたいところ。

でしたが割と上Bでダメージ取られるゼルダ。そして最後空前に引っかかり崖に上がるフロルを空下メテオで取られて1対3。あれれ。強すぎる。

2本目。

いやー、そのステップからの凶斬りは読めないっ。。。上手すぎる(5秒くらいのシーン)。リミット凶斬りはしっかりガード。空前ガードしたものの再び凶斬りくらって43%。

こっち側は全然バーストできません。攻撃がめちゃくちゃ上手いんですがバースト拒否もしっかりしてます。どうしよう、、、なんて思ってましたからね、この時。

空前と凶斬りだけでほぼほぼパーセントを溜められていき(通すのが上手い)気が付けばこっちもバースト圏内に。空後もらって91%ともはや3タテが見てきてしまうほどこちらがどうすることもできない状態に。

クラウドの崖空後になかなか対応できないままなんとかダッシュ攻撃を通してステージ復帰。しかし再び崖外へ。

リミット溜まったクラウドに対して復帰は慎重に見極めてなんとか復帰、と同時にクラウドに対して空下が取れたので合わせて撃墜。

で、まあ最後ですね。これが一番やっちゃったシーン、

ファントム溜める。クラウドの横強→バースト、ゲームセット。

いや、これは甘い。甘かったです。こっちのファントムという選択。クラウドは足が速いので余裕で届きます。ダッシュ攻撃でも多分バーストだったので相当余裕を持ってクラウド側は攻撃を振れてたと思います。ともかくこっちとしては一番やっちゃいけない行動でした。

まあこのクラウドと13戦くらいかな?やって1勝12敗。これは本当にきつかったです。ただこっちの動きもだいぶ鍛えられたので良い経験になりました。

と言いますか対戦していただいた方はどのキャラも強かったです。多分全キャラVIP中堅クラス以上の実力があるんじゃないかと思うくらいに。スマブラ普通に上手い人。

その分攻撃の振り方、置き方は参考にできる部分も多く勉強になりましたし、楽しかったですね。

このレベルの相手にしっかりと五分に持っていけるような戦いが出来るようにこれからも頑張りたいですね。

おわり!

それでは今日はこのへんで。

失礼いたします(_ _)。

スポンサーリンク
スマブラ雑記
スポンサーリンク
シェアする
kituneをフォローする

コメント