そういえば徳島の阿波踊り後のコロナってどういう集計になっているんだろう。
こんばんは、きつねです(゜-゜)。
今回はコロナ関連のお話しですねー。
いやぁちょっと気になってたんですよ。阿波踊り後の推移。
まあ増えるだろうなぁと思いつつ、地元の徳島新聞では、
阿波踊りのいくつかの連でコロナ陽性者が増加、阿波踊りとの関連は不明
とかいう現実から目をそらしたような記事を見た時は、
これにはかまたんもがちギレ。
病床使用率も段違いで増えてるしこれで関連性なしとか言い始めたら流石にやばいやろなーと思いながら調べてみたらこういうデータが。
まあざっくりいうと阿波踊り後1週間でめちゃ増えましたって記事でした。
1.1万人超えかな?
まあ一人の方が数回かかっているケースも多くあるので一概には言えませんが、徳島県の人口約70万人でコロナ感染者数が1.1万とすればだいたいこの1週間で徳島県民の約1.6%がコロナに掛かったという計算になりますね。
おっそろし(・ω・)。
まあでもこういう大きなイベントを行えばリスクは伴いますからねー。個人的にはある程度はしょうがないと思ってます。
というかコロナ渦前までが出かけたり、旅行する時のリスクが無さ過ぎたのかもしれないと最近思うようになりましたね。
楽しむことがノーリスクであるってのは今の世の中だと減ってきたのかもしれません。
楽しみたいのにリスクを背負う必要があるのかって話も確かにあるんですけどね。
でもなんとなく楽しみたいならリスクを背負えという感覚がなんとなく自分の中でついてきている気がします。
これやったらおもしろい!でも疲れる
とか、
この旅行絶対良い思い出になる!交通事故とか、コロナに掛かる可能性があるけど
とか。
昔から本当はあったリスクも現代病で目に付くことが多くなった気がします。
いやな時代になりましたよホント。
でもまああれこれ禁止とか言い始めると結局何もできないじゃないか!って話しも出ますからね。
まあ頭の片隅に、何かしら楽しいことがあってもリスクを背負わされているかもな、くらいの感じで持っておいても良い気がします。
何にせよ徳島コロナ増えすぎですね。ちょっと落ち着いては来てますがとりあえずは100の位の人数には落ち着いて欲しいですね。
それでは今日はこのへんで。
失礼いたします(_ _)。
コメント