静か過ぎるが故に気づかないのは逆にデメリットまである

スポンサーリンク
平和な日常

いや、自転車も悪い時もあるんすよね。

こんばんは、きつねです(゜-゜)。

車乗ってた時の話しなんですがぼくの乗ってる車がまあそこそこ静かな車なんですよね。

で、狭い道に入って運転してたんですが道の真ん中よりに走る1台の自転車。

流石に避けるかなぁと思いながらのろのろと付いていってたんですがまあ気が付かない。

というか20秒くらいついていってるのに全然気が付かない。

そんなことある?って思って広い道に出て抜いたらこっちの車すら見もしなかったからワンチャン本当に気づいてないまである(゜-゜)。

最近の車って本当に静かで夜んい走っても迷惑にならないという利点は大きいんですが自転車側が気づかないのも結構な気もしましたねー。

とはいえ自転車乗っている人の中でも音楽聞きながら運転してる人はそれは自転車側が悪くなると思うんですがまあでも気づかない人もいるんだなーと。

まあなんにしても静か過ぎるのも考えものだなと思いましたね。

それでは今日はこのへんで。

失礼いたします(_ _)。

コメント