人に料理を振る舞うことがないからこそ知識0だということがバレるという(゜-゜)。
こんばんは、きつねです(・ω・)。
仕事での話しなんですが自炊の話が出たんですよ。
まあ久しくごはん作ってないのですが米は炊きますよと。
正直自分が食べる分なので水とか適当なんですよね。
そんな中、
お湯で研いだりとかはしてないよね?
って聞かれて、え、ガス代もったいないって言いたかったけどけち臭くなりそうだったので、水っすねーみたいな話しをしたんですね。
で、思った。
なんでお湯ダメなのか
小さい頃から台所には立たなかったので食事の手伝いなんてしたことないんですよね。
というか断られたし(笑)。
なので料理の知識なんて今時の小学生よりもないんですよね。
真面目にお湯で研ぐとダメな理由がわからなかったんですよ。どうせ炊飯器で熱くなるから変わらんやろと。
で、調べたら色々書いてました。
お湯で研ぐとどうなるか?
1:表面温度が上がり吸収力が高まりぬかの臭さまで吸う
2:中途半端に温まるとムラができ、お米の表面がぬめる
まあ1はわかる。お米の表面温度が上がると色々と吸いやすくなりそうな感じは。
イメージつきやすいのは良き。
でも2ですよ。
どうせとんでもない温度で熱するじゃん
ムラとかいうほどの温度になるのか?って思ってしまった。
この時点で料理の才能ないんだろうな(・ω・)。
ということでちょっと勉強になりました。
お米をお湯で研ぐとぬかの臭さが付くのとお米の加熱にムラができる。
すぐ忘れそう(゜-゜)。
まあそんなこんなで週末終えました。
超疲れたー。
それでは今日はこのへんで。
失礼いたします(_ _)。
コメント