美味しかった雪見だいふく

スポンサーリンク

いつもの雪見だいふくではなくショコラアイスを方を食べました(・ω・)。

こんにちは。きつねです。

スーパーで安売りしていたので試しにと思って雪見だいふくショコラ味を買いまして非常にチョコレートが濃く美味しかったです。いつもの雪見だいふくも良いのですが、たまには違った味の雪見だいふくも良いですねー。

さて、今日の動画は対ファルコン戦ですねー。VIPマッチ。マリオで挑んでます。

序盤だいぶ押しているところからスタート。

動画始まってもだいぶ押してます。しかし飛んでくるファルコンの着地を狙ってはいるのですが、自分が思っているよりもめくってきてました。相手の着地スキを攻撃できません。下スマッシュもっとふるべきだったかなと思います。

さて、動画中盤。ファルコンキックで押し出されてから少しペースを取られます。なるべく早くバーストをしていきたいのですが崖奪いもできません。

結果徐々にダメージを溜められ逆転されそうな展開へ。

最後、復帰してお互い着地した時のシーン。ダッシュしたのは完全にぼくのミスでした。ダッシュが出ちゃいました。掴むのが正解。ダッシュが出てしまって本来したかった掴みがその後出てしまい、しかもダッシュ掴みとなりスキが大きく相手の上必殺技が余裕で間に合いバーストしてしまいました。

決めきれなかった部分が多い戦いとなりましたが、後半の相手の攻撃の選択が刺さっていたような気はします。もったいない部分もありましたが相手が上手かったです。

バーストされてすぐの動画ですね。2本目。

相手を掴んで崖外へ。

ここは復帰阻止に関して空中ニュートラルを狙いに行った方が良かったですねー。当時のぼくは何狙いだったかは覚えていませんが早い崖からの飛び出しを考えるマントバーストを狙ってような気はします。

最後は相手のダッシュ攻撃が出る前に空後でバースト。やっとバーストできたというのが素直な感想でした(笑)。

復活した相手に対してちゃんと逃げた後、ファルコンの横必殺技に対して後スキを掴み。ここで上投げ空下を入れたかったんですが、最近全く決まりませんねー。ちゃんとコマンド間に合っていれば入ると思うのですが失敗が目立ちますねー。

あとこの戦いに置いてはファルコンの弱攻撃がよく決まってしまってました。上手いことダメージを溜められた感がありました。

飛ばされた後、相手の復帰阻止を見るために少し復帰の時間を置いて様子見。

その様子見が功を奏したのかメテオを狙ってきた相手に対して上必殺技がヒット。

しかし弱攻撃刺さりますねー。受け身して追撃もらうのもしんどいところ。

飛ばされた後、復帰阻止に来る可能性が高かったので崖メテオ狙ったら上手くいきました。

相手としては崖に当たる直前に受け身を取ればバーストは免れましたが予期していないと難しいですね。

毎回なんですが弱攻撃当たりすぎですね(笑)。ここまで使ってますからもう打ってくることは予想できますからねー。

しかし掴みのコマンドの出し時がいまいち良くない気はしますね。崖に追い出したい意識が強いんですが(笑)。

こっちのバーストの時ですが、メテオ当てられてひざ。ひざは回避で芯当たりをかわせたのですが、もう一度回避をしてしまったために横スマッシュ直撃でした(笑)。

甘い球を見逃さなかったファルコン打者の見事なフルスイングでしたね(涙目)。

バースト後に空後からダウン連狙いましたがさすがに受け身。弱攻撃もらって相手が走ってきた時にもう一度来るとみてジャンプ。ここは読みが当たり空中ニュートラル。

しかしこの後崖奪いの形にされて空中ニュートラルで降りてしまったが故に、裏拳→空上→空中ニュートラルを決められて危ない状況に。

飛び込んできたところが見えたので上必殺技でひざ直撃を回避。

しかしその後のファイアボールは悪手。空中ニュートラルで攻撃を当てられ空上でお手玉。

ひざの選択だったため回避が間に合いました。相手のファルコンも早めのバーストを狙ってきましたね。空上だと危なかったような気はします。

ひざの着地スキに下スマッシュ。相手を引きはがせました。ここは大きい。

相手のジャンプに空後で崖外へ出して相手の崖掴みのタイミングで崖奪い成功げ空後バースト。

崖奪いは少し遅いタイミングだったので即上がりだと決まっていませんでしたが相手の様子見の姿勢とかみ合って決まった攻撃だったと思います。

この戦いで甘かったのは掴みのモーションの多さとファイアボールを近いところで打ってたところですね。

そのスキを相手に詰められてシーンが多く見られたので使い所に注意が必要だと感じました。

お相手さんも強かったですね。VIP帯はみなさん本当に強い。

それでは今日はこのへんで。

失礼いたします(_ _)。

スポンサーリンク
スマブラ雑記
スポンサーリンク
シェアする
kituneをフォローする

コメント